77747暑さ対策の実施結果
いままでチャレンジした製品は三つです。
はじめに買ったのは
ジェル状の流体を仕込んだマット ※イオンにて2009年ごろ購入
使い方は冷房の聞いた部屋であらかじめ冷却しておく。
最初はひんやり。確かに効果はあったがマットの外装のビニール素材が硬くてごわごわする。
それを避けるのにタオルやシーツを敷くと効果が出ない。
冷却して冷やす→体温がマットに移動→マットが対応により暖められたら冷却効果なし
寝つきがよい人には効果があるでしょう。
次は同じく冷却マットです。 ※2012年 5月 シマムラにて購入
中身が違っているとの能書き
通常時は固体 熱が加わると液体に変化との能書き
あらかじめ冷やす必要なし、らしい
こちらもヒンヤリ感はある。冷たいという感じです。
欠点は同じくごわごわ感です。
最後にファンつきの冷却マット ※イトウヨーカドー 2012年6月購入 ○しか○リビング製
頭の部分から風を吸い足元から排出 たしかに効果がありそうと衝動買い
結論 今年の7月 月初は涼しい日が続き、効果があったように感じられた。
しかし大問題が。ファンがうるさくて気になる。これは設計ミスだと思います。
※現段階でモデルチェンジ 開発者は実際に寝てみたのか疑問。
製品以前の問題ですね。
その後 猛暑となった7月下旬から今まで、昼に普通のマット以上に熱気を蓄熱してしまい温マット状態に
今日久しぶりに試して見ます。 現在 ファンを運転して放熱させています。
原理は理にかなっている。もっと風量をふやせれば効果があるはず。しかし風量を増やせば
ファンの騒音は増す。
この手の小型ファンは需要がないため風量が有り静かなファンはないのでしょうね。
しかしいろいろやったがエアコンに勝るものはないでしょう。
※8/8 夜試した結果 事前運転により放熱され快適に過ごせた。
ちなみに疲れていたので音は気にならずに眠れた。
音も慣れれば何とかなりそうだ。
湿気が抜けるのは大きい。単なるマットだと吸湿性はゼロだから。
結局 湿度 温度を取るのはエアコンとなります。 ならばエアコンの冷気を布団の中を通過させれば
快適なものができそうですが冷えすぎて別の問題が出そうですね。
2012年8月9日木曜日
2012年8月8日水曜日
2012年8月5日日曜日
zimny
ジムニー君の塗装が完了しました。
25年前の車体 さすがに各所がくたびれておりましたがめでたく生まれ変わりました。
夏らしい白 きれいに仕上げてくれた納侍さんに感謝です。
25年前の車体 さすがに各所がくたびれておりましたがめでたく生まれ変わりました。
夏らしい白 きれいに仕上げてくれた納侍さんに感謝です。
いいですね。
幌はちょっとくすんでいます。
テールゲートはへこんでいましたが、きれいになってます。
ホイルは腐食がひどい。次は研磨して一皮むきます。
ホイルナットもさびてます。ここは足元、きれいにせねばなりませんね。
2012年8月3日金曜日
ブラボーな景色
盆前の追い込みでバタバタ、かつ仕事場が灼熱地獄 現在6:00Am
徹夜作業の中でちょっと休憩中に拾い集めたブラボーな景色
千葉県市原市 京葉工業地帯ですね。
川に反射した夕焼けがきれいです。
どこなのでしょうか?
月がとてもミステリアス
川の反射が何とも言えない雰囲気を醸し出しています。
すごい。実物が見たい。水島(岡山県倉敷)というところらしい。
タンカーとクレーン
とてつもなく巨大なクレーン コンテナがマッチ箱の様です。
話が飛びますがよくマッチ箱という表現があります。しかしマッチを知らない子供達もたくさんいるでしょうね。
マッチ⇒近藤 絶対わからんだろう。
むかしすごい年上と思っていた人たちが近くに感じる。
10歳の差 0歳と10歳では10倍 70歳と80歳なら1.14倍 10000年と10010年 1.001倍
そういう事なんだね。
高校野球が子供に見える 力士が若者に見える ファミレスのバイトの女性の年齢がわからない
自分自身の中でこれから何が変わるのか、楽しみです。
一日 一瞬を悔いの無いように意識したい。
追伸
昨日塗装に出していたジムニーが完成。
撮影して今夜アップします。
とても奇麗になりました。ことしで成人式 平成4年式です。
徹夜作業の中でちょっと休憩中に拾い集めたブラボーな景色
千葉県市原市 京葉工業地帯ですね。
川に反射した夕焼けがきれいです。
どこなのでしょうか?
月がとてもミステリアス
川の反射が何とも言えない雰囲気を醸し出しています。
すごい。実物が見たい。水島(岡山県倉敷)というところらしい。
タンカーとクレーン
とてつもなく巨大なクレーン コンテナがマッチ箱の様です。
話が飛びますがよくマッチ箱という表現があります。しかしマッチを知らない子供達もたくさんいるでしょうね。
マッチ⇒近藤 絶対わからんだろう。
むかしすごい年上と思っていた人たちが近くに感じる。
10歳の差 0歳と10歳では10倍 70歳と80歳なら1.14倍 10000年と10010年 1.001倍
そういう事なんだね。
高校野球が子供に見える 力士が若者に見える ファミレスのバイトの女性の年齢がわからない
自分自身の中でこれから何が変わるのか、楽しみです。
一日 一瞬を悔いの無いように意識したい。
追伸
昨日塗装に出していたジムニーが完成。
撮影して今夜アップします。
とても奇麗になりました。ことしで成人式 平成4年式です。
2012年8月1日水曜日
スイカの名産地
千葉、新潟、山形 が有名ですね。
先日 仕事の関係で銚子に。
千葉県のなかでもスイカの生産が盛んな成田 八街 多古はロードサイドの直売所や道の駅で
販売してます。
千葉市内のスーパーでも売っていますが、値段が同じでも直売所で販売されているのはふた回りほど
大きい。
700円で直径25cm程の品を二つ購入
事務所の業務用冷蔵庫で冷やして食べた。想像以上に美味。
スイカはしゃきっとしたものや、ちょっとほくほくしたもの 色々あるがどれも甘ければ旨い。
買った時におまけでトウモロコシをもらった。こちらもとても甘く新鮮。
モロコシは朝取りをすぐ食べるとびっくりするくらい旨い。
千葉は田舎と都会の混在する良い町ですね。
高い山はない(500m以上の山がない 唯一の県で、日本でもっとも低い県)
四方八方海に囲まれた県ですが農業も盛ん。
多古米も旨いよ。
先日 仕事の関係で銚子に。
千葉県のなかでもスイカの生産が盛んな成田 八街 多古はロードサイドの直売所や道の駅で
販売してます。
千葉市内のスーパーでも売っていますが、値段が同じでも直売所で販売されているのはふた回りほど
大きい。
700円で直径25cm程の品を二つ購入
事務所の業務用冷蔵庫で冷やして食べた。想像以上に美味。
スイカはしゃきっとしたものや、ちょっとほくほくしたもの 色々あるがどれも甘ければ旨い。
買った時におまけでトウモロコシをもらった。こちらもとても甘く新鮮。
モロコシは朝取りをすぐ食べるとびっくりするくらい旨い。
千葉は田舎と都会の混在する良い町ですね。
高い山はない(500m以上の山がない 唯一の県で、日本でもっとも低い県)
四方八方海に囲まれた県ですが農業も盛ん。
多古米も旨いよ。
登録:
投稿 (Atom)