2013年3月27日水曜日

事務所の







大きさは80cm角 写真で見るよりコンパクトです。
さてどうやって飾るかですね。

4月になったら事務所の模様替えをします。
イメチェンと機能性をアップ。

2013年3月22日金曜日

BMW 清掃

本日 545およびジムニーの洗車をしました。

545のモールのうろこをちょっとだけ掃除

ネットで調べたうろことりグッズを通販で購入。

ちょっと試しに磨いたらすごくきれいになりました。

しかし手作業で根気のいる作業ですね。

地面の下

宇宙は見えるが地面の下、地球の内部は見ることができない。

地球の半径は6371km 惚れる深さは10km程度

地面を含め外側が地殻と呼ばれる層です。
卵のからですね。地殻は地表から30kmから50km程度です。
その下はマントル、卵の白身です。岩石から構成されているらしい。
地表から3000m弱 中心から半分くらいですかね。
さらに中心に向かい核とよばれる金属主体の層があります。
核は液体の外核とさらに地球の中心に向かい個体の内核にて構成されています。

あくまで推測らしいですが地震時の揺れの解析や噴火した岩石の分析などから想定して
地球内部に液体の領域があるのは間違いないし実際火山の噴火で溶岩が噴き出すので
そうなんでしょう。

 中心部が固体なのは重力により物質の運動が制限されているからなんでしょうか。
地球の中心部の引力はどうなのか。

宇宙の謎 地下の謎 調べるときりが無いです。

昔は百科事典と本しか情報を得られなかったけど、いまはWEBやドキュメンタリー、科学雑誌
書籍もたくさん出ており、素人でも相当な情報が得られます。

想像して実験して観測して。人間の能力とはすごいです。

一番の不思議は人間自身ではないでしょうか。

不思議なことだらけですね。

2013年3月21日木曜日

太陽

太陽の誕生

ガスとちりが漂う中でムラができ大きなものに小さいものが重力で引き寄せられ大きな塊になる。

質量が増えてくると内部が高温になり内部が核融合反応を起こす。

核融合反応の元となる物質は水素です。

通常 水素原子はぶつかり合うことはないが、高温になると水素元素の運動が激しくなり

高速で移動しある。すると水素原子同士が衝突しヘリウムに変化する。ヘリウムは水素より軽い

質量が減りヘリウムに変化、質量の減少がエネルギーとなる。イメージは木を燃やすと軽くなる。

ものが燃えると消えますね。

水素の核融合反応により常に熱を放出しているのです。さらに自身の重力により水素が外に飛び出さないのです。

反応は永遠ではなく、時間の経過により水素の量が少なくなると重力が弱くなり、膨張しだします。

逆に中心部は自らの重力を支えられなくなり、爆発します。

爆発後はガスとちりになります。

そして最初に戻り新たなる太陽の誕生となるのです。

宇宙も誕生から成長 消滅を繰り返しているのです。

人間も同じです。

人間を構成している物質は宇宙空間から得たものです。すべての始まりは宇宙なのです。

人間が亡くなっても消えるのではなく姿を変えて宇宙に戻るということです。

では宇宙の起源はなんでしょうか。ビッグバンが宇宙の始まりといわれていますがその前はなんだったのでしょうか。

諸説ありますが始まりと終わりは人間が決めたこと、スタートとゴールではなくそもそもそういった概念では計り知れない世界だと思います。

最初からあり、最後もない。
どこまでいっても終わりのない世界が宇宙ではなでしょうか。

無限大なら、地球とまったく同じ様な星があるはずですね。




※ここに書いていることは私が書籍や番組 WEBなどから情報を得た知識を自分なりに解釈して
書いています。 

2013年3月18日月曜日

930 545

事務所の前で撮影






川崎付近で 深夜 きれいな色がでました。



宇宙のことを考えるといやなことも忘れる。

ディスカバリーチャンネルで恒星の番組を見た。

太陽と地球の距離が、約1億5千万キロメートル。光で8分20秒かかるらしい。
地球から月までの距離は、約38万キロメートルです。光では1秒ちょっと。

38万kmならまだ感覚的にはつかめそう。時速10kmで3800時間 

3800時間は158日 高速道路で昼夜問わず158日走り続けると到着

リッター10km走る車なら38000Lのガソリン 

38000Lx140円 532万円のガソリン。

では太陽なら 150万時間 62500日 171年 21億円のガソリン 

わけのわからん計算になったが多分正しいのであろう。


次に地球と太陽と月の大きさの比較

地球の直径の108倍が太陽の直径

 
地球の1/4が月


最後に今現在わかっている宇宙全体の最大の星の大きさですが

太陽の1940倍


地球と比較すると108x1940→21万倍

どうです。

想像しただけでもびっくりの世界。

さらにそういう星がまだまだ沢山あるらしい。

可能性は無限。

逆にミクロの世界はかぎりなく零に近づくが物がある限り零にはならない。

宇宙は観測できるが地球の地面の下 大地の中は掘らねば観測できない。

本当に不思議ですね。

2013年3月10日日曜日

JA11 メンテナンス

JA11 メンテナンスです。

HIDバルブ装着後 光軸調整の為 グリルを外した。以前から気になっていた部分の錆が一気に進行していました。

さっそく高圧洗浄機で流し、次なる段階の錆止め処理の準備に入ります。


その他 ドアを付けました。
ついでにワイパーとドアミラーの塗装をしました。

細かいところですこういったところがきれいになると車が締りますね。

そろそろオープンが気持ち良い季節です。